2014年12月08日
第一回 子育て力向上教室 in 江刺中央体育館
こんにちは、子育て親育て実行委員会です。
第一回子育て力向上教室は、お陰さまで無事に終了しました。
子どものココロを育てる
というテーマで、子育てに対する考え方や子どもへの対応などをお話ししていただきました。
その中のお話を一つ。
自己肯定感について。
自己肯定感とは、その字の通り
自分を肯定すること。
かけっこが、たとえビリでも、楽しく走れた〜、みんなと走れて良かった〜などと、自分を否定しない考え方です。
この、自己肯定感が高い子は、たとえ失敗しても自分で乗り越えて、さらに良い結果を出そうとする事ができます。
何でも挑戦し、自分の力に変えていく。
そういう人になります。
なので、自己肯定感を高める事が、ココロを育てる事になります。
では、どうやって子どもの自己肯定感を育てるの??
と思いますよね?
コツは、子どもを認めて褒める。
これにつきます。
褒めること、認めること。
難しいようで簡単。
簡単なようで難しい。
でも、やってみると子どもはとても変化します。
詳しく知りたい方は、
第2回子育て力向上教室に参加してみてください。
求めていた答えを受け取ってください。
きっとあなたに必要な事を得れると思います。
第2回子育て力向上教室
1月11日(日)14:00〜
江刺中央体育館 ミーティングルーム
参加無料
託児あり
申し込みは、メール
kosodate.happy710@gmail.com
まで。
定員になり次第、締め切らせていただきますので、お早めにお申込みください。
第一回子育て力向上教室は、お陰さまで無事に終了しました。
子どものココロを育てる
というテーマで、子育てに対する考え方や子どもへの対応などをお話ししていただきました。
その中のお話を一つ。
自己肯定感について。
自己肯定感とは、その字の通り
自分を肯定すること。
かけっこが、たとえビリでも、楽しく走れた〜、みんなと走れて良かった〜などと、自分を否定しない考え方です。
この、自己肯定感が高い子は、たとえ失敗しても自分で乗り越えて、さらに良い結果を出そうとする事ができます。
何でも挑戦し、自分の力に変えていく。
そういう人になります。
なので、自己肯定感を高める事が、ココロを育てる事になります。
では、どうやって子どもの自己肯定感を育てるの??
と思いますよね?
コツは、子どもを認めて褒める。
これにつきます。
褒めること、認めること。
難しいようで簡単。
簡単なようで難しい。
でも、やってみると子どもはとても変化します。
詳しく知りたい方は、
第2回子育て力向上教室に参加してみてください。
求めていた答えを受け取ってください。
きっとあなたに必要な事を得れると思います。
第2回子育て力向上教室
1月11日(日)14:00〜
江刺中央体育館 ミーティングルーム
参加無料
託児あり
申し込みは、メール
kosodate.happy710@gmail.com
まで。
定員になり次第、締め切らせていただきますので、お早めにお申込みください。
Posted by 子育て親育て実行委員会
at 12:00
│Comments(0)