2014年02月10日

お母さん専門マッサージ

こんにちは。子育て親育て実行委員会です。


この前の母親サークルでは、お母さん方にマッサージをさせていただきました。


日頃の子育てで体はかなり疲れていますよね??




そこで、少しでも楽になっていただきたく、マッサージをさせてもらいました。

次回は27日(木)です。


肩こり、腰痛、冷え症などなど、体が思うように動かない人、どしどしきてください。

子どもを遊ばせながら、マッサージをしましょう。

  

Posted by 子育て親育て実行委員会  at 12:20Comments(0)実行委員会よりお知らせ

2014年02月07日

疲れをほぐします

こんにちは。子育て親育て実行委員会です。

今日のママカフェは
10:30~お母さんの疲れを癒す「脳マッサージ」をします。


お茶を飲んで、話語りしながら、日頃の疲れを癒しませんか??



参加費は300円です。


お待ちしています。



  

Posted by 子育て親育て実行委員会  at 10:01Comments(0)イベント案内

2014年02月06日

母親

こんにちは。子育て親育て実行委員会です。

今日は母親サークル「ママカフェ」についてです

母親サークル「ママカフェ」についてはコチラをご覧ください



今月のママカフェは、2月7日(金)と27日(木)です。
第2木曜日はお休みです。その代り、7日(金)に開催しますので遊びにきてください。

7日は、お母さんに脳マッサージをします!!
疲れ、イライラ、不安、、、、お母さんは毎日大変!!
それは、脳が体にうまく指令を出していないから。脳が指令を出せるように、脳をスッキリさせるのが大事です☆

マッサージをして、疲れ、イライラ、不安を解消させましょう。

ぜひ、遊びにきてください~  


Posted by 子育て親育て実行委員会  at 13:18Comments(0)イベント案内

2014年02月01日

今の自分にうんざり

こんにちは。子育て親育て実行委員会です。


毎日子育てで追われる日々。


自分の時間があるようでいて、そんな時間はまったくない。


仕事をしていても、家にいても


自分の居場所がないような気がする。





子どもを叱れば、子どもは母親を怪訝そうにし、

それを夫に伝えても家のことは任せた。ばかり。



しまいには、夫と子供が手を組んだかのように
お母さんの文句を並べてくる。



こんな人生、もういや。

正直、こんな思いをするために結婚したんじゃない。


もっとオシャレして出かけたい。
もっと好きなことしていたい。

だけど、現実はその逆。




何をやってもうまくいいかず、すべてが中途半端。。。

わたしの人生って何なの??









こんな状況になっている方が意外と多く見られます。



そうやって離婚する夫婦がおおくなってきているそうです。



離婚をしてはいけないと言っているわけではなく、


離婚をする前に、このような状況から抜け出す方法はないのかを
考えていくことが大事なのではないかと思います。



では、どうしたらこんな環境から抜け出せるのでしょうか??




まず、このような人は今の現実から解放されたいと思っていますね。

でも、それがなかなかできない。


なぜでしょう。



それは、いつまでも愚痴を言っているから。
不満を心に溜めているから。



これでは、何も変わりません。



愚痴や不平不満がある以上は、良いことは舞い込んできません。


きたとしても一瞬のみ。


スーパーの割引クーポンが当たったくらいしか起こりません。





本当に楽しくて明るい毎日にしたいのであれば、
まずは言葉を変えていきましょう。



わたしも以前は、愚痴をこぼしていました。



〇〇さんが嫌だ。

〇〇さんが悪い。



こんなことばかり言っていると、決まって嫌なことが起こるんです。


まさに負のスパイラル。。。。



もういやだと思って、言葉を変えてみたところ、


いとも簡単に負のスパイラルから抜け出すことが出来ました。


なので、言葉って本当に大事だな。
言葉の力ってすごいな


と、思い知らされています。





もしもあなたが、何をやってもうまくいかないと感じているのであれば、
言葉を変えてみませんか?


「なんでわたしばっかり」




「喜んで」「嬉しい」などと明るい意味の言葉に変えてみてください。



たったこれだけで、今までとは違う楽しい日々が待っていますよ。



今の自分に疲れたら、さっそく言ってみてください。きっと幸せを感じることができるはず。



  


Posted by 子育て親育て実行委員会  at 15:31Comments(1)

2014年02月01日

伝染性紅斑(りんご病)について

こんにちは。子育て親育て実行委員会です。


寒くなると、伝染性の病気が流行してきますね。
なぜなのでしょうか。

わたしが思うに、みんなが寒い=風邪や病気になる
と思い込んでいるからではないか?
なんて考える今日この頃。

寒いと身が引き締まって健康になる!!

そう考えると病気も寄ってきませんよ~


さて、今日はこちらの病気をお知らせします。




伝染性紅斑(りんご病)

知ってますか?りんご病
りんご病とは、、、
正式名称は伝染性紅斑(でんせんせいこうはん)
感染すると10日~20日の潜伏期間を経て発症し、頬や体に赤い発疹が見られます。
原因は「パルボウイルスB19」で咳やくしゃみで感染します。
発疹の他に、関節痛や頭痛がすることもあります。

そして、最も注意したいのが妊婦からの胎児感染。
りんご病は子どもの感染が多いため、育児中の妊婦が感染するケースが多いです。
ですので、妊婦さんは人ごみを避け、手洗いうがいなど、予防が大事になってきます。


  


Posted by 子育て親育て実行委員会  at 10:28Comments(0)