2013年09月24日

歩くようになって

1歳くらいになると、子どもは歩き始めます。


歩き始めると、とてもかわいくて仕方がないですよね~。

ただ、見ているこっちは不安でいっぱい。。。

転ばないか、ぶつからないか、ドキドキしてしまいます。


歩かせるよりも、どちらかと言うと抱っこしていた方が楽な気もしますよね。


でも、それでは子どもが成長しないし。。。



お母さん達はとても大変な思いをしているのではないでしょうか??




急ぐ気持ちと、育てたい気持ちが葛藤しますよね。


そんな時、わたしは深呼吸をしています。
ゆっくり鼻から息を吸って、ゆっくり口から出す。


そうしていると、気持ちが落ち着きます。


自分の中では、子どもの気持ちを大事にしてあげたいと思っているので、
子どもの歩きたいという思いを選択することができます。

ただ、深呼吸をしないでいると、自分の気持ちを優先してしまいます。
そして、反省しちゃったり。。。


あとから反省するのが嫌なので、なるべく急いでいる時こそ
深呼吸をして心を落ち着かせるようにしています。


そうすることで、わたしも子どもも、いい関係が保てるんですよ。


みなさんも、急いでいる時やイライラした時は、

深呼吸をしてみてはいかがですか??



【お知らせ】
イライラした時の対処法、教えて!!
子どもがなかなか寝ない!!
言うこときいてくれない!!
などなど、お母さんたちの悩みは絶えませんよね~

そんな、困った!!を解消するための無料のメールマガジンを配信しています。

メルマガ会員だけのお得な情報配信中!!
会員登録はココから
○ 無料メールマガジン「ハッピー子育てマガジン」配信中
 詳しくはこちらから









同じカテゴリー(いろんな小話)の記事
ハッピー
ハッピー(2016-07-26 10:00)

紫外線対策
紫外線対策(2016-07-25 09:13)


Posted by 子育て親育て実行委員会  at 13:31 │Comments(0)いろんな小話

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。