2013年06月24日

子育て格言~父母は習慣の教師なり~


父母は習慣の教師なり


一家は習慣の学校なり。父母は習慣の教師なり。(福沢諭吉)

1835ー1901、明治の啓蒙思想家。慶応大学の創始者。『学問のすすめ』の著者。


 子どもが最初に影響を受ける存在は、お父さんお母さんです。
家庭での関わり方で、子どもの将来が変わってくると言っても過言ではありません。お父さんお母さんが子どもの前でどのような接し方をするかが重要です。

子どもは親の背中を見て育つと言われるように、親の行動や言動をしっかりと見ています。
そして、親の影響で価値観や人生観が決まってくると言われています。特に、0歳~3歳までの関わりが子どもの一生を左右するそうです。

人に会ったら挨拶をする。他人の悪口は言わない。など、基本的な考え方を親から学びますので、家庭での習慣や態度を今一度振り返ってみることが大事ですね。

子どものために、どういった環境を創っていくかが大人の役割になるんですね。






同じカテゴリー(子育て格言)の記事

Posted by 子育て親育て実行委員会  at 13:42 │Comments(0)子育て格言

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。